介護職員とは、病院または介護施設に勤務する人たちです。病気や加齢によって介護が必要になった人(要介護者)をサポートするのが仕事になります。介護は専門職を集めたチームで行うのが通例で、リーダー的な存在といえるのが医師とケアマネージャーです。要介護者の体調面の変化を見守るのが医師の仕事で、どのような介護が適切かを見極めて要介護者を病院や介護施設に紹介するのがケアマネージャーの仕事になります。医師やケアマネージャーは、要介護者の家族からの相談を受け付けるのも大切な役割です。
介護職員で一番目立つ存在、あるいは要介護者に近い存在といえるのが介護福祉士などの資格を持ったヘルパーです。要介護者は日常的な動作に支障をきたしている場合が多いので、食事や排泄など生活全般をサポートするのがヘルパーの仕事です。介護施設内でサポートする場合があるのはもちろん、訪問介護という形式で要介護者の自宅が仕事場になる場合もあります。介護福祉士の資格がなくてもヘルパーの仕事はできますが、資格を取得すると施設内でリーダー的な立場での勤務が可能です。
また、デイサービスなどの介護施設では、要介護者を送迎するための車の運転手も欠かせない存在です。運転手は直接の介護は担当しない場合がありますが、車の乗り降りのサポートには一定の介護知識が必要です。これらの職種がチームを組んで介護しているのが通例で、この他には看護師や歯科衛生士などがチームに加わることもあります。